2008年12月アーカイブ

地元に帰って都会の夕日のなさっぷりを実感

| | コメント(0) | トラックバック(0)
ビル多くてすぐ日が暮れる。

真っ赤な夕日見たの久しぶり。天気悪いこと多いけど、雲多い分夕日きれい。

imagemagickは一括処理しないと結果がおかしくなる

| | コメント(0) | トラックバック(0)
find ./ -name '*.bmp' -exec convert -crop nxn+x+x {} {}.gif \;
find ./ -name '*.gif' -exec convert -resize 100x100 {} {}.r.gif \;

だと結果のgifがなんか変になる。
(サイズが91x100になるし、ブラウザで見ると141x178とかになってる)

find ./ -name '*.bmp' -exec convert -crop 100x100+n+n -resize nxn {} {}.gif \;

だと正常に行った。
でも-resizeのサイズ計算が面倒だなぁ。。。

uupaa.jsすげー

| | コメント(0) | トラックバック(0)
ようやくuupaa.jsの中読んでみた。

DataSchemeのIEサポートがすごい。gifを手解析してspanで再現してる。
でもこれimgじゃなくなる気がするんだけど、セレクタとか変わって困らないのかな?
(気のせい?)
あと、16*16のgifで256もelementが増えると思うけど、速度的に大丈夫なんだろうか。。。
(「たて、よこに同色があったらまとめる」とかできればもうちょっと少なくできそう)

//----------追記

違った。spacerの場合だけspanで、それ以外はcanvas(のIE用)で表示してるのか。
でも、やっぱりセレクタ変わる気がする。この辺は要注意ってことか。

仕事をする能力と稼ぐ能力は別物

| | コメント(0) | トラックバック(0)

最高の利益を求め続けている限り、最高の利益を得ることはできない

| | コメント(0) | トラックバック(0)

自由とは目的ではなく手段である

| | コメント(0) | トラックバック(0)

filterの同時指定

| | コメント(0) | トラックバック(0)
elem.style.filter = 'Alpha(opacity=10) progid:DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(src="' + src + '",sizingMethod="scale");';

うまくいかなかった。
Alphaのみ有効になる。
DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoaderは共存できないかも

IEのfilterはスペース一つで効かなくなる

| | コメント(0) | トラックバック(0)
elem.style.filter = 'progid:DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(src="' + src + '",sizingMethod="scale");'
// -> ok

elem.style.filter = 'progid: DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(src="' + src + '",sizingMethod="scale");'
// -> ng

「progid:」の後にスペースが一つあるかどうかの違い

IE6でstyle elementの中身をいじれない

| | コメント(2) | トラックバック(0)
var style = document.createElement('style');
style.appendChild(document.createTextNode('a img{ border : none }'));

とかするとエラーになる。
(styleをdocument.getElementsByTagName('head')[0].appendChildした後でもエラーになる)

styleのinnerHTMLもだめ。
(「予期しないメソッドの呼び出し、またはプロパティ アクセスです」とか言われる)

var style = document.createTextNode(([
    '<style type="text/css">',
        'a img { border : none };',
    '</style>'
]).join(''));
document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(style);

で解決

//----------------------------

してなかった。これじゃheadにtext書いてるだけなので有効にならない。

var div = $d.createElement('div');
div.innerHTML = ([
    'div<div><style type="text/css">',
        'a img { border : none };',
    '</style></div>'
]).join('');
var head = $d.getElementsByTagName('head')[0];
head.appendChild(div.getElementsByTagName('style')[0]);

これで解決。'div<div>'この辺の指定にびびる。

ノットワークスペシャリスト

| | コメント(0) | トラックバック(0)
どっかの勉強会資料から

久々の運転

| | コメント(0) | トラックバック(0)
週末もらった家具の移送のために初レンタカー&久々の運転をする。

道の間違い2回、すれすれのすり抜け1回。

刺激的な週末だった。。。

ただ、家具もらったので、もうユニットバスとキッチンの間でひざ抱えながら土鍋あおるとか、半田作業するのに板の間に寝転がって腹が冷たくてなきたくなったりしなくていいのはすばらしい。

cofs内でphpのrenameを使用すると標準出力に結果が出ない

| | コメント(0) | トラックバック(0)
[notice] child pid 10753 exit signal Bus error (7)
error_logにはこんなのが出る。

rename自体は成功、その後の処理も正常に動いてるので結構はまった。
(renameの前にvar_dumpしたものも出力されない)

cofs結構落とし穴あるなー

この世に「あい」がなかったら、「うえお」もきっとなかったろう

| | コメント(0) | トラックバック(0)
ネリモノ広告大全 (ちくわ編) 中島らも

Google AJAX Feed APIは文字コードも変換してくれるっぽい

| | コメント(0) | トラックバック(0)
kyo@andLinux% curl -se http://www.my-ajax-site.com 'http://example.com/rss/shift_jis.xml' | nkf -g
Shift_JIS
kyo@andLinux% curl -se http://www.my-ajax-site.com 'http://ajax.googleapis.com/ajax/services/feed/load?q=http://example.com/rss/shift_jis.xml&v=1.0' | nkf -g
UTF-8

ただ、xml以外は変換できないっぽい。どっかにJSとかから気軽に使える文字コード変換APIないかなー
こういう細かくてつまんないAPIはgoogle appとかであるとみんな幸せになれる気がする。

// ずっとwget使ってたけど、curlも便利だなー

OpenSocial Hackathon参加してきた

| | コメント(0) | トラックバック(0)
楽しかったけど、何人かと混ざってやったのでそんなにコードかけなかった。
とりあえずopensocial用jquery pluginをどっかに上げよう。

「後でアンケートおねがいします。」って言ってたけどその後連絡ないなー

googleの入ってるビルは渋谷の西口から出たら即わかった。
でもトイレに行くのが面倒なのは微妙。
無線APがきれいに線状に検出されてた。

前日の18時くらいに応募して20時くらいに返事来たのはびびった。

myspaceアプリ内のalertは別物

| | コメント(0) | トラックバック(0)
>>> alert.toSource()
"(function () {})"

びびる。っていうかぱにくる。
せめてconsole.logが使えるときはそっちにリダイレクト位してくれればよかったのに。。。

LWP::UserAgentでリダイレクト先のURIを取得するには?

| | コメント(0) | トラックバック(0)
use LWP::UserAgent;
$ua = new LWP::UserAgent;
$ua->timeout(30);

use Data::Dumper;

for (qw[http://example.com/]) {
    $res = $ua->request(HTTP::Request->new(GET => $_));
    next if (!$res->is_success);
    print  $res->base;
}

URIの正規化とかに

思索に向く環境=孤独

| | コメント(0) | トラックバック(0)

昔はjsでlocation.hash->object mapper作るのも大変だったな。。。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
思えば遠くへ来たもんだ。

健全な人間の中で一人病んでいる方がまだ気が楽なのだ

| | コメント(0) | トラックバック(0)
今夜すべてのバーで 中島らも

aaa?array():array();

| | コメント(0) | トラックバック(0)
ただの三項演算子なのに新しい構文に見える

努力と結果が連動する社会を望んでるんじゃない

| | コメント(0) | トラックバック(0)
結果が出なくても最低限生活できる社会を望んでるんだ


適度な金は人を自由にする

| | コメント(0) | トラックバック(0)
銀河英雄伝説

国立科学博物館行ってきた

| | コメント(0) | トラックバック(0)
特別展は「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」
当然もやしもん目当てで。

もともときのこ、菌類は割と好きなので結構楽しめる。
ただ、きのこの展示がほとんどで、菌類ごとの違い(細菌とのちがい)とか、きのこ全部に食える、食えないを書いてもらうとよかったな。

特別展以外も結構面白い。日本の数学者の歴史みたいなのも面白かった。
江戸時代の数学とか。終了間際にやってるの気づいたので、あんまりじっくり見れなかったのが残念。

インフラエンジニア討論会2008に行ってきた。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
http://www.pasonatech.co.jp/event/index.jsp?d=on&no=1137

全体として、インフラ系は各社構成がまちまちであんまりお互い同意できる部分がなかった感じ?
普段勉強会とか軽いのりが多いのでなんか違和感あった。スライドに受け狙いのページとかなかったし。「あとでここに公開しときます」とか、「タグはこれで」とかもなかったし。

mixi(長野 雅広氏 kazeburo)
基本エンジニアブログにあるので読んでね。
インフラ系の人は10人くらい。
ダウンタイムそこまで気にしないから割と気楽。
正月は突発的に重くなるので待機系も全部突っ込む。
でも、落ちるのはしょうがないのであきらめる。
最近エコーってサービス作りました。Q4M使ってます。
Perlは運用コスト高いのでインフラ系の人も開発の技術必要。
(CPAM moduleの選定とか、共有ライブラリの整備とかもやってる)
Nagios使ってます。設定面倒だけど、設定テンプレ+独自ツールでOK。
一応SSDは気にしてるけど、高いし小さいので実践投入はまだ。
HDDの故障はあんまり気にしてない。あまり壊れないし。
メモリのほうが壊れる。


ペパボ(宮下 剛輔氏 mizzy.org)
Puppet使ってます。設定ファイルをsvnに入れてArcherで飛ばしてます。
ダウンタイムには気を使うけど、サーバ貸しやってると中がわからなくてどうにもならないので最後はあきらめ。
芸能人のオフィシャルサイトとかあって一気に人気が出たときとかはどうしようもない。
クラウドコンピューティングはあまりきにしてないです。どっちかというとそれを請け負う側なので。
他の会社も個人情報とかは社外に出せないのであまり変わらないんじゃない?
ネットワークエンジニアの評価は難しい。模索中。
野良スクリプトはいっそ公開して野良じゃなくす。



楽天(和田 修一氏)
インフラだけで70~80人くらい。
ダウンタイム年20分くらいなので大変。
普段台湾いるので日本楽天の事情はよくわからない。
クラウドコンピューティングは結構期待してます。
インフラエンジニア減ると思うよ。
社内でインフラ勉強会やってます。新卒必須。ディレクタープランナーも呼んでます。
Zabbix使ってます。
野良スクリプトは基本排除。



シフター面白いかも。

自分が考えることなどみんな考えてるだろう と、みんなが考えていると誰も行動しない

| | コメント(0) | トラックバック(0)

JS以外でXMLいじるの面倒だなぁ。。。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
swfmillで作ったxmlをperlで解析しようと思ったけど、あまりにも面倒なので挫折。

JS+jQuery楽だなぁ。。。pQueryが動けばいいのに。。。

初めてfreebsdさわった

| | コメント(2) | トラックバック(0)
最初tcshで戸惑ったけど、zsh入れたら後は普通。

portsいいな。install簡単。uninstallはどうだろう。

パッケージ管理システムはuninstallの出来が重要だと思う。
依存性把握は大抵INSTALLとかに書いてあるし、普通に入れる分にはmake && make installでもいいけど、削除の方法って大抵ドキュメント化されてないし、そもそも標準では提供されてなかったりするし。

変えうるのは未来と自分 変えられないのは過去と他人

| | コメント(0) | トラックバック(0)